• 2020

    日本橋 3D printプロジェクト

    イベント / 展示会
    インスタレーション / デジタルサイネージ / データビジュアライゼーション
    映像制作 / TV番組
  • 三井不動産レジデンシャルが運営する「三井のすまい 日本橋サロン」に、日本橋エリアを中心とした東京の街並み1/1000スケールの模型をフルカラー3Dプリンターで出力し、設置しました。

    建設 / 不動産

■Mission
題材は、日本橋を含む3.59km×2.36kmの広域エリア。 東京日本橋から丸の内までの街並を、1/1,000スケールにしたジオラマの、3Dプリンターによる制作を求められました。

■Idea
弊社六本木オフィスとミマキエンジニアリング(長野県)の高性能フルカラー3Dプリンター計3台を常時フル稼働することで、細部まで精巧な3Dプリンターによる世界最大級の巨大ジオラマ(3,59m×2,36m)を3ヶ月という短期間で完成させました。

■Result
プロジェクトのスタートから全ての進行をムービーに収め、後に参画企業のPRに活用。PRムービーはグローバルで活用され、プロジェクトの価値を倍加することができました。

Credit

  • Advertising Agency: DG COMMUNICATIONS
  • Planner: Dan IZUMI(DG COMMUNICATIONS)
  • Creative Director: Kyoji KOYAMA(DG COMMUNICATIONS) / Jun DOMEN(RaNa extractive)
  • Executive Producer: Syuichi YAMAGUCHI(3Dプリンター総研) / Kenichi KINOSHITA(RaNa extractive)
  • Account Executive: Hiroaki SUZUKI(DG COMMUNICATIONS) / Yosuke MATSUNO(RaNa extractive)
  • Director(3D Print): Masahisa KANEKO(RANA CUBIC) / Tetsushi SAKURAI(3Dプリンター総研)
  • Director: Takuma YONEZU(RaNa design)
  • 3D Print: ミマキエンジニアリング
  • Model Installation: BENA
  • Producer(Movie): Kazunari NAGAI(360)
  • Production Manager(Movie): Shim BORI(360)
  • Director / Editor(Movie): Yosuke KOBAYASHI(OND°)
  • Director of Photography(Movie): Akitoshi YAMADA(OND°)
  • DIT(Movie) : Soichiro HIRAGANE(TFC Plus)
  • Transportation Manager(Movie): Koichiro YAMAGUCHI(BONDS)
  • Colorist(Movie): Ryota KOBAYASHI(OMNIBUS JAPAN)
  • Special Thanks: IMAGICA / OMNIBUS JAPAN / TFC Plus
PAGETOP
Copyright(c) RANA UNITED. all rights reserved.